技術情報

ブログ:GitLab の便利機能「ラベル」をマスターしよう!

あれ?これって何のためのプロジェクト?なんでこの人がメンバーに入っているの?優先度が妙に高いのはなんで?コメント欄を延々と熟読する暇はないんだよな。などというときに活躍するのがご存知GitLab の「ラベル」機能です。いろいろな情報をタグ付けしていくイメージでしょうか(乱暴すぎるかもですが。。)
すでにラベルを使いこなしている方には、使い方や仕様、無償版と有償版での違いなど、またこれからGitLabを使う、またはラベルを使ってみようという方には、大枠イメージを持っていただける内容となっています。
『知識ゼロエンジニアのブログ』第32弾「GitLabのラベルの概要と作り方を説明します」ぜひご参考ください!

今回のブログ内容

「GitとCI/CDに関する知識ゼロのSEが、GitLabのラベルの概要と作り方を説明します」

目次
1. 本記事の対象の方
2. 今回のブログのゴール
3. このブログをお読みいただくにあたっての事前ご連絡事項
4. GitLabのラベルとは?
5. グループラベルとプロジェクトラベル
6. 有償版 (Premium以上) でしか使えないスコープラベルとは?
7. ラベルの作り方
(おまけ) [初期設定ラベルセット] から作成する場合
8. ラベルに関するあれこれFAQ
ラベル作成・編集に必要な権限は?
既存の通常ラベルをスコープラベルに変更できる?
プロジェクトラベルをグループラベルに変更できる?
パレットに無い色を自由に設定できる?
ラベルの文字の色を変更できる?
スコープラベルを入れ子にできる?
同じスコープを持つスコープラベルを複数付与できないんだけど?
9. 最後に


弊社パートナー様はNetworld Dev Portal アカウント(無料)登録いただくと、GitLabパートナー制度や DevSecOps関連提案資料などのパートナー限定コンテンツがご覧いただけます。

DevSecOps全般、GitLab製品または本サイトについては以下よりお問い合わせ下さい。

関連記事